2023年5月5日ドジっ子看板マニアのマニアフェスタVol.7生々しいレポート。売上と販売冊数も公開!イベント388 viewsマニアフェスタVol.7、2日間+懇親会のフル参加!懇親会までずっと楽しかった!! マニアフェスタのドジっ子看板マニアブースにご来場されたお客様、お話したマニアの方々、運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました!おかげさまで充実したマ...Read More
2023年4月26日マニアフェスタVol.7に出展しますイベント101 views2023年4月29・30日にニコニコ超会議2023(in 幕張メッセ)内で開催するマニアフェスタVol.7に#ドジっ子看板マニアとして出展します!前回出展はVol.4だったので、3回ぶり。3年ぶりの出展です。 会場でお会いしましょう!! た...Read More
2023年4月11日村田らむ著「禁忌への潜入で見た残酷な現実」感想読書記録25 views村田らむ著「禁忌への潜入で見た残酷な現実」読了。潜入取材を題材にした4コマ漫画で、読者に様々な社会の闇を描いています。本作では、アムウェイを思わせる悪徳マルチ商法の勧誘や、ドヤ街、日雇い労働、麻薬の密売、出し子、暴走族など、身近にある危険な...Read More
2023年3月31日『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』にインタビュー登場!偏愛都市287 viewsマニアフェスタなどを運営する合同会社別視点より、2023年3月30日に発売した書籍『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』にて、私、赤沼俊幸が「ドジっ子看板マニア」としてマニア名鑑のインタビューに登場! 上記が書影。提供した「ドジっ子看板」...Read More
2023年3月26日エスコンフィールド初体験!観戦ガイドと楽しみ方野球49 views北広島駅からエスコンフィールドへ JRで北広島駅へ。天気の良い今日は徒歩で行ってみました。 徒歩20分でエスコンフィールド到着。順路が整備されているので、迷わずエスコンに行けます。ただ、道の途中はお店も何も無く、ただ歩くだけなので、やや退屈...Read More
2023年3月24日「笑い神 M-1、その純情の狂気」(著:中村計)感想読書記録30 views「笑い神 M-1、その純情の狂気」(著:中村計)を読了。これは、驚くほど感動的な一冊でした。 本書はもともと週刊文春で連載されていた記事を加筆・再構成してまとめられたもので、M-1グランプリの前期(休止前の芸歴10年以下しか出場できなかった...Read More
2023年3月24日映画『BLUE GIANT』を鑑賞雑談28 views映画『BLUE GIANT』を鑑賞し、その感動を胸に抱いて帰宅。アニメが苦手で原作にも馴染みがなかった私ですが、この作品はとても楽しめました。終盤には感動の涙がこぼれるほど、心に響くストーリー! 音楽が映画の魅力のひとつで、特にジャズファン...Read More
2023年3月9日「統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日」を読んで読書記録85 views「統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日」(以下、「統合失調症になった話」)の読書感想文です。 初めての体験をした こんな体験をしたのは初めてでした。「統合失調症になった話」を...Read More
2023年2月28日「自意識とコメディの日々」(オークラ著)感想読書記録79 views今は構成・コント作家として、大活躍するオークラさん。そのオークラさんがまだ何者でもなかった少年時代から、ピン芸人、コンビ時代、そして作家となるまでを「さまざまなカルチャーが融合するコントライブを作り上げる」というビジョンに向かい、進んでいく...Read More
2023年2月27日「デザインの言語化」(こげちゃ丸著)感想読書記録92 views嬉しいことに新刊をいただいた「デザインの言語化」を読了。 デザイナー向けの本ということで、私はデザインの技術的な内容を想像していましたが、予想を超える内容に驚きました。 本書では、デザインとクライアントを繋ぐための言葉の使い方について詳しく...Read More