2025年2月26日北のお笑いは「ない」のではなかった ー 令和ロマン・髙比良くるま著「漫才過剰考察」の衝撃読書記録418 viewsM-1グランプリを2年連続優勝した令和ロマンの高比良くるまによる「漫才過剰考察」を読みました。この本は漫才を深く分析した著作で、M-1グランプリや寄席、地域別のお笑いなど様々なテーマで語られています。 これからお笑いを始めたい人はもちろん、...Read More
2025年1月8日2024年下半期に読んだ本。積読本の解消。本にはストーリーが大事読書記録5 views私はブックオフオンラインで安い本をまとめて購入する時があるのですが、悪いことにそれらは読まずに積読本行きになっているケースが多々あります。それが気持ち悪くなってきたので、2024年の下半期はひたすら積読本の解消を行い、2025年には新しい本...Read More
2024年11月15日「Suno AIではじめる音楽生成AI入門」感想読書記録92 views「すごい…」と読書中に独り言の連続でした。読んでいた本は「Suno AIではじめる音楽生成AI入門」著。 僕は以前にSUNO AIを無料版での一日の限界回数まで使い込むほど、試していました。当時は2分までしか作れないもどかしさを抱えつつ、目...Read More
2024年11月12日『KILLAH KUTS』(キラーカッツ)感想 #KILLAHKUTS雑談153 viewsまず私は藤井健太郎さんの制作する番組が大好きです。「水曜日のダウンタウン」を毎週欠かさず視聴。「後夜祭」と「クイズ正解は一年後」を楽しみにし、DMMTVの「大脱出」「大脱出2」は興奮しながら視聴していました。 各回の感想を書きます。 スポー...Read More
2024年10月16日キノコが嫌いな6つの理由論422 views私はキノコが嫌いです。以前、私はキノコハラスメント、略してキノハラの記事を書き、警鐘を鳴らしました。しかし未だにキノハラは定着せず、日本は危険な状態です。キノハラは蔓延しているのです。 そんな中、キノコが大好きでたまらない方より「キノコは何...Read More
2024年9月5日41歳になりました誕生日2551 views2024年9月5日で、41歳になりました。 41歳を迎えて。人生の折り返し地点 40歳の時はアンケートに「40代だけど、ほぼほぼ30代だしな」という気持ちで40代に丸をつけていました。しかし41歳は言い訳できない40代。40代を認めなければ...Read More
2024年8月9日しょーもな調査隊「先取すると強いスポーツ、調べてみた」「オタクのメガネ率、調べてみた」「アイドルソングの一人称調べてみた」「アンパンマンのキャラどんな食べ物が多いか...読書記録789 views「ジロジロ有吉」の評論情報系同人誌特集を視聴し、ある著者の作品が私の目を引きました。それは「しょーもな調査隊」(@shomona_chosa)さんの著書です。 私自身、ドジっ子看板の統計調査を行った経験があることから、この著者の作品に強い興...Read More
2024年8月7日2024年上半期に読んだ本「科学的根拠に基づく最高の勉強法」読書記録647 views最も印象に残った本は「科学的根拠に基づく最高の勉強法」。もっと早めに知っておけば良かったと思いました。この内容を知っていれば、もう少し学歴高い人生を送れたと思います。今、麻雀の点数計算を勉強したく、この本で学んだ方法で勉強する予定です。ちな...Read More
2024年7月16日新作『ランキングス』と『AIおじさん』を「北海道ボドゲ博」、「オリジナルボードゲームの世界」、「お披露目&試遊会」に出展します!イベント709 views2024年制作の新作テーブルゲーム「ランキングス」、2023年制作のカードゲーム「AIおじさん」を「北海道ボドゲ博6.0」と、「オリジナルボードゲームの世界」と、「北海道ボドゲ博6.0 勝手に露払い!お披露目&試遊会」に出展します。 まとめ...Read More
2024年3月23日20年越しの夢が叶ったAJICO札幌のライブに酔いしれる(in AJICO TOUR 2024「アジコの原型」道新ホール)ライブレポート1342 viewsAJICOは私が20代の頃から大好きなバンド。しかし、バンドが活動休止してしまったため、ライブを観る機会が永遠にないと思っていました。そんな中、2021年にAJICOが再結成したというびっくりするニュースが飛び込んできました。その実現はまさ...Read More