印象的な本をよく読んだ時期でした。村田らむ著「禁忌への潜入で見た残酷な現実」、森田哲矢著「メンタル童貞ロックンロール」は別記事で語るとして、あらきっぺさんの「盤上のシナリオ」は将棋の本ですが、将棋への読み解き方が見事で、将棋以外にも活かせるよう構成で感動。何度も読み返したい本です。
4月の読書メーター読んだ本の数:4
読んだページ数:800
ナイス数:13

読了日:04月01日 著者:天堂きりん

村田らむ氏の「禁忌への潜入で見た残酷な現実」は、潜入取材を4コマ漫画で描いた魅力的な作品です。本書では、悪徳マルチ商法の勧誘やドヤ街、日雇い労働、麻薬密売、出し子、暴走族といった危険な世界が紹介され、読者の目を引く衝撃的な話が満載されています。ヤバい話に興味がある人に特におすすめの一冊で、この本を通じて社会問題に対する理解を深めることができます。驚きや興味を誘うエピソードが詰まった本書は、暗い現実に目を向ける勇気を与えてくれるでしょう。
読了日:04月11日 著者:村田 らむ

3冊目の荒木さんの本、読了。今回も素晴らしい本。なんとなく意識していたことを言語化する能力の素晴らしさ。有段者が棋力を伸ばすのに相応しい数少ない繰り返して読みたい本。
読了日:04月23日 著者:あらきっぺ
読書メーター
5月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:640
ナイス数:9「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計 (講談社+α文庫)
読了日:05月11日 著者:橘 玲,海外投資を楽しむ会
読書メーター
読んだ本の数:10
読んだページ数:2125
ナイス数:5

読了日:06月13日 著者:小林 立

読了日:06月13日 著者:小林 立

読了日:06月13日 著者:小林 立

読了日:06月13日 著者:小林 立

読了日:06月13日 著者:小林 立

読了日:06月13日 著者:小林 立

読了日:06月13日 著者:小林 立

読了日:06月13日 著者:小林 立

基本的には森田さんの実話を元にした女の子とヤレるかヤレないかの実話コラム集。合コンが開催され、なんとかお持ち帰りしようとするも失敗する話がほとんど。登場したヒロインに恋をしてフラれるという現代版「男はつらいよ」かもしれない。大抵ヤレずに終わってしまうのだけど、たまに成功するのもビックリ。ゲスい話しかないけれど、森田さんの文才や、驚く展開の多さで、何度も寝る前に吹き出して笑ってしまった。 「女とヤリたい」という男の執念が、バカで、くだらなくて、時に哀愁もあって、愛おしく思えてくる不思議な一冊。
読了日:06月29日 著者:森田 哲矢
読書メーター