2019年7月15日JOIN ALIVE 2019 まとめ #JA19JOIN ALIVE2127 views今年もやってきましたJOIN ALIVE。2019年はJOIN ALIVE開始から、10周年。10周年、おめでとうございます。1年目から来ている皆勤賞の人間としては感慨深く思います。 会場到着まで 今年もバス移動。バスセンターまで行き、バス...Read More
2019年7月11日食べログの功罪について考える雑談1238 views白石区の実家に帰る途中、食べログで評価「3.65」のスープカレー店を発見。3.5でもすごいのに、3.65ってめちゃくちゃすごい。おまけに「百名店 2019」にも選ばれている。こんな店あったんだ。実家にも近く、これは行くしかない。 昼の12時...Read More
2019年7月5日AbemaTVの尾崎豊特集回を観て音楽1948 views中学生の頃から尾崎豊が好きでした。10代の頃は間違いなく、一番聴いた音楽。尾崎豊の歌詞を聖書のように、歌詞から様々な解釈をして、生きてきました。それはまるで宗教のように。 やがて色んな音楽を知ると、音楽として客観的に尾崎豊のこともわかり、相...Read More
2019年6月15日2019年のヤクルト交流戦を観戦 (vs 日ハム) #swallows野球1799 views2019年6月4、5、6日は札幌ドームで開催されたヤクルトvs日ハム戦の交流戦三連戦を観戦してきました。目当ては東京ヤクルトスワローズ(以下、ヤクルト)。三戦まとめて紹介します。 一戦目 (2019年6月4日) セパ交流戦、開幕戦のヤクルト...Read More
2019年5月25日ビュッフェの経営は難しい雑談1067 views今日のお昼は「SEASONS BUFFET RESTAURANT」に行ったんですよ。札幌ファクトリーのビュッフェのお店。チョコレートフォンデュが目立つお店ですね。 SEASONS BUFFET RESTAURANTは鳥料理が多い 札幌ファク...Read More
2019年5月9日2019年3・4月に読んだ本「ファクトフルネス」読書記録1170 views最も良かった本……といいますか、"2018年度発売ベスト書籍"と思えたのは『ファクトフルネス』。「知性とは?」というテーマに関心のある全ての方はぜひ読んでほしい。理論が好きな野球ファンの方は『セイバーメトリクスの落とし穴』が必読。あとは引き...Read More
2019年3月25日村上宗隆の逆転特大3ランホームランを観てきた!3月23、24日のヤクルト戦(vs 日ハム) #swallows野球1995 views2019年3月23、24日は札幌ドームで開催されたヤクルトvs日ハム戦のオープン戦に行ってきました。目当ては東京ヤクルトスワローズ(以下、ヤクルト)。ヤクルトの試合を札幌で観戦できるのはこのオープン戦と交流戦ぐらいという貴重な機会!(全く見...Read More
2019年3月21日JOIN ALIVE公式のハッシュタグわかりづらすぎ問題(2019年版) #JA19 #JOIN19 #JOINALIVE #JA10thJOIN ALIVE2745 viewsライブの感想をツイートする時につけるのがハッシュタグ。しかし毎年思うのが、「あれ、今年のJOIN ALIVEのハッシュタグってなんだっけ…?」ということ。 ライジングサンロックフェスティバルは #rsr19 など、#rsr+その年の下二桁と...Read More
2019年3月20日「野球は1チーム何人で行う?」というクイズの答えは意外に難しい野球16423 views本記事は前ブログ「状況が抉る部屋」で2016年12月1日に初出の記事ですが、好きな記事であり加筆修正して再掲します。 野球は1チーム何人で行う? 2016年11月30日(水)にTBSで放送された「水曜日のダウンタウン」で"にわかカープ女子"...Read More
2019年3月18日点と点が線になる「1 on 1 on 1 vol.1 大森靖子と向井秀徳とあなた」レポートライブレポート1827 views2018年3月30日、渋谷WWW Xで行われた「1 on 1 on 1 vol.1 大森靖子と向井秀徳とあなた」についてレポート。併せて向井秀徳(NUMBER GIRL、ZAZEN BOYS)と大森靖子を好きになった経緯についても書いていま...Read More