#AKANUMA

自己紹介、活動紹介、個人的備忘録、ブログなどの統合サイト

ドジっ子看板マニアのマニアフェスタVol.7生々しいレポート。売上と販売冊数も公開!

1873 views
約13分

マニアフェスタVol.7、2日間+懇親会のフル参加!懇親会までずっと楽しかった!!

マニアフェスタのドジっ子看板マニアブースにご来場されたお客様、お話したマニアの方々、運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました!おかげさまで充実したマニアフェスタを過ごせました。はるばる北の大地から参加して良かったです!!

本記事の最後では実際の売上と販売冊数を公開します…!お楽しみに!

ドジっ子看板マニアの出展ブース

出展内容については下記の記事をご覧ください。

感想ツイートを含んだ記事はドジっ子看板研究まとめブログをご覧ください。

マニアフェスタVol.7に出展報告✨&Twitterでの反応集🐥 – どじたのドジっ子看板研究まとめ

購入した本は以下の記事をご覧ください。

マニアフェスタ7で購入した本と感想

本記事では出展した生々しい感想をレポートします。

マニアフェスタが終わってしまった

「マニアフェスタ、終わりたくない!!」……けど、終わってしまった!!

イベント出展の時はいつもそう。終了1時間前から寂しい。

しかし無慈悲に訪れる終了時間。無表情でいそいそと片付ける…懇親会に間に合わすため! 

懇親会も楽しかった!「懇親会でお話ししましょう!」と声掛けた方とも、ちゃんと話せた(はず)。

残念なのは一次会でお開きになってしまったこと。「もっと話したい!話し足りない!」しかし場所は東京ディズニーランドより遠い、幕張メッセ。二次会をすると、帰れない可能性があったのです。

旅する商店街マニアの舟田琉人さんと懇親会で記念撮影

会場は幕張メッセ

朝7時半の幕張メッセ

マニアフェスタVol.7の会場は千葉県にある幕張メッセ。幕張メッセ駅は東京ディズニーランドがある舞浜駅よりも京葉線で6駅先の駅。今回の宿泊場所である新橋から、約1時間半の道のり。本当は幕張メッセ駅近辺に宿泊したかったのですが、バチカン市国の至宝ぐらい高い宿泊金額で断念。

「マニアフェスタはなぜ、こんな都内から遠い場所で開催するのか?」

その理由は、「マニアフェスタvol.7」がニコニコの大人気リアルイベント「ニコニコ超会議2023」内で開催する併催形式だからです。マニアフェスタはニコニコ超会議内のひとつのコンテンツなのですね。

ニコニコ超会議2023のメインビジュアル

ニコニコ超会議内イベントとしてのマニアフェスタの難しさと利点

超会議2023では他出展イベントも開催

マニアフェスタはニコニコ超会議内のイベントの併催形式のため、「ニコニコ超会議が目当てで、マニアフェスタはついでに訪れる方」が体感9割の印象。それ以外の1割が「マニアフェスタ目当て」でしょうか。

ですので、そもそも「マニアフェスタって何?」状態の訪問者が多く、もちろんドジっ子看板なんて知りません。

ニコニコ超会議の会場である幕張メッセはかなり広く、バチカン市国ぐらいあると思いました(※)。ニコニコ超会議にはマニアフェスタ以外にも豊富すぎるコンテンツがあります。その中の1コンテンツであるマニアフェスタだけに長時間使うわけにはいかず、早足でブースをチラ見する方が多かった印象です。

(※ちなみにちゃんと調べたところ幕張メッセは約21万平方メートル、バチカン市国は約44万平方メートル。幕張メッセはバチカン市国の半分の大きさぐらいあります!!)

幕張メッセとバチカン市国を比較

併催が良いか、単独開催が良いか

私が以前参加したマニアフェスタVol.4は単独開催のマニアフェスタでした。そのため、マニアフェスタに来る方はマニア目当てで、ある程度、予習をしてる方も多かったように感じます。

(Vol.4の感想は「多幸感に満ちた好きと愛に溢れる空間、マニアフェスタVol.4 レポート」記事をご覧ください)

ニコニコ超会議との併催が良いか、単独開催が良いか。どちらが良いかは難しい問題です。

単独開催の場合は、ターゲットがマニア目当ての方。そのため、話が通じやすい。しかし、あくまでマニアの中でしか広がりません。

一方、ニコニコ超会議との併催では、ターゲットがニコニコユーザー。そのため、話は通じづらい。しかし、今まで届かなかったマニア以外の層に広がっていく可能性があります。ニコニコ超会議は幅広い参加者がいるため、ニコニコユーザー以外の一般層も参加しているでしょう。

ざっくりいうと、単独開催は顕在層・既存顧客向け、ニコニコ超会議併催は潜在層・新規顧客開拓といえるでしょう。

どちらが良いかはそれぞれのマニアの目的意識によって変わるように思います。

ちなみに、どなたかが「ニコニコ超会議層は、一般層に近いけど、オタクではあるから財布の紐は緩い」とも言っていて、納得もしました。

前回より増加した集客

マニアフェスタブースに訪れた人数はどうだったのでしょうか。前回のマニアフェスタVol.6の開催場所も同場所の幕張メッセでした。私は3年ぶりの参加であり、前回は幕張メッセ開催では出展していません。前回出展したマニアさん、何人かにヒアリングしてみると、全員が「前回のVol.6より人は多かった」と言っていました。それには2つの理由がありそうです。

1.場所の改善

前回のVol.6のマニアフェスタブースは今回とは違い、もっと遠い場所に位置したようです。そのため人の流れが悪く、訪問しづらい場所だったようです。

今回のVol.7は場所が改善し、お客さんが流れやすい場所に位置し、前回より訪問者が増加したようでした。

2.コロナ禍が明ける

前回の2022年はまだまだコロナ禍期間中。マスク、声出しなどの制限が多く、全力でのイベント開催が難しかったようです。今年のGWは制限が解除。そのためニコニコ超会議自体の集客がかなり増加し、それに伴い、マニアフェスタの集客も増加したようです。

(オタスポガイドの記事によると、「リアル会場の来場者は、昨年開催された「ニコニコ超会議2022」よりも約2万人も増加して11万8,797人が参加」とのことです)

まとめると、マニアフェスタは水源に近くなり、水流が増えたということですね。

苦戦した出展。しかし救ったのはやはりドジっ子診断

1日目、2日目の両日ともに開場してすぐの10時台の客足はサッパリでした。開場後すぐに訪れるお客さんはニコニコ超会議のコンテンツをメインに楽しむ、わざわざ並んで入場するお客さんばかりだったからです。並んでまですぐ楽しみたいのは、ニコニコ超会議のコンテンツです。

11時台になってくると、ようやくマニアフェスタにもお客さんが訪れます。ニコニコ超会議で、別のお目当てのコンテンツを見た後「どれどれ、なんかマニアフェスタというのがやってるから、行ってみるか」という方ですね(想像)。

ニコニコ超会議目当てのお客さんに対して、ドジっ子看板に興味を持ってもらうのは難しい。そもそも「ドジっ子看板」という言葉も知らない。

「ドジっ子看板の写真展をやってますー!」と話しても何も反応がありません。

苦境の中、活躍したのがドジっ子診断です。

ドジっ子診断

「ドジっ子診断やっていきませんかー?」というと、こちらを見て「ふふっ」と笑ってくれたり、「え??なにかな??」と、ブースに近づいてくれるのです!

ブースに近づいてくれるのは診断コンテンツ好きの女性。または女性同士のグループか、男女。キャッキャッ言いながら、ドジっ子診断を楽しんでくれました。

ドジっ子診断をやりながら、少しドジっ子看板のことを理解してもらえます。そして説明しながら、ドジっ子看板写真展に繋げる。それに興味を持った方にドジっ子豆図鑑やドジっ子図鑑を紹介しました。

https://twitter.com/dozicollection/status/1651567524469968901

何人かに1人はそのままお買い上げいただきました。ド新規からの購入。これがドジっ子看板マニアブースの成功パターンです。

実は前回のVol.4出展でも大活躍したのはドジっ子診断でした。場所や参加者が変わってもウケるコンテンツは一緒だったのです。今回、ドジっ子診断を持ってこなかったら、どうしようかとヒヤッとしました。

このドジっ子診断は3年前に作成したものをそのまま使用し、正直内容も古い。次回出展時にはアップデートしなければいけない反省点もあります。

ニコニコ超会議参加者という新規客をどうマニアと繋げるか?

これが今回の各マニアの共通課題だったと思います。ドジっ子看板マニアはドジっ子診断でかろうじて繋がりました。この繋がるポイントがないマニアさんは苦戦していたように思います。

販売冊数と来客人数

最後に来客人数と販売冊数などのデータを発表します。

来客人数

  • 1日目(土) : 41人
  • 2日目(日) : 31人
  • 合計 : 72人

(ただし、ドジっ子看板写真展だけを見てくださった方もいらっしゃるので、訪問者数自体は来客人数の×1.5倍ぐらいいそうです)

販売冊数

という結果になりました。売上は1日目29,600円、2日目19,000円合計48,600円でした。

考察

1日目のほうが来客人数が多い

来客人数は1日目が10人多い結果になりました。2日目(日)は終了時間が1時間早かった影響もあると思います。ただ、1時間の差がなくても1日目が密度が濃かった印象です。本当に欲しいものがある人は売り切れる前の1日目(土)に足を運ぶのかもしれません。

または2日目(日)は天気が悪かったため、ニコニコ超会議自体の動員が少なかったかもしれません。なお、時間帯としては1、2日目とも、13時〜14時台が最も多く来客しました。昼食後ぐらいが最も活発なのかもしれません。

ドジっ子図鑑が想像より売れた

ドジっ子図鑑は2019年、ドジっ子豆図鑑の制作は2022年。ドジっ子豆図鑑のほうが最新作になります。実は収録枚数も厳選度合いもドジっ子豆図鑑のほうが多い。そして値段ばドジっ子図鑑は1,000円、ドジっ子豆図鑑は400円と、ドジっ子豆図鑑のほうが安い。

という前提があるので、接客でも「ドジっ子豆図鑑が最新作で安くておすすめですよ〜」と接客しました。その誘導でドジっ子豆図鑑を購入いただいた方も多くいたのですが、その説明をしてもドジっ子図鑑のほうを購入していく方は多くいました。

当初は「ドジっ子豆図鑑がメインで、ドジっ子図鑑は旧作で高いからおまけかな〜」という気持ちですが、蓋を開けてみると、ドジっ子豆図鑑36冊、ドジっ子図鑑28冊という結果に。比率は56:44。けっこう僅差です(80:20ぐらいを想定していました)。

ドジっ子図鑑
マニア豆本
ドジっ子豆図鑑

これはやはり本のサイズでしょうか。文字が多くて読みやすいドジっ子図鑑と、文字が小さくて読みづらいドジっ子豆図鑑。手にとりやすさはドジっ子図鑑だったかもしれません。

最後に。別視点さん、ありがとうございます!

改めて。今回の出展場所と機会をくださったマニアフェスタ企画の合同会社別視点の皆様、ありがとうございました!多数取材をしていただき、運が良ければ何かのメディアに載るかもしれません(まだ言えないのが残念なところ…)出展していなければ、このようなチャンスもありませんでした。多くの方にドジっ子看板に注目していただき、何かしらの影響を与えられたと思います。

そして早速、オタスポガイドに掲載いただきました!マニアフェスタが掲載され、ピックアップされた2つのマニアのうちの1つがドジっ子看板マニアブース!ありがたい!!

4年ぶりの大歓声に包まれた「ニコニコ超会議2023」話題のブースをレポート! オタスポガイド

マニアフェスタがあったからこそ、知り合えたマニアの方々がたくさんいます。今回も「会いたい」と思っていた方、何人とも会うことができました。Twitterでやりとりしているのと、リアルで会うのはやはり違う。

私はマニアフェスタやマニアの方々に囲まれていることが「自分の居場所」だと感じています。とても心地良い気持ちでした。3年ぶりに自分の居場所に帰れたことを本当に嬉しく思っています!

「マニアフェスタ、終わりたくない!!」

どじたからの感謝画像

マニアフェスタVol.7の公式レポート掲載!7月5日追記

マニアフェスタ運営の別視点さんのサイトに出展インタビューを掲載いただきました!!他のマニアさんのインタビューやイベントの様子もわかりやすくレポートされています。次回の出展を考えている方はぜひお読みください!

マニアフェスタVol.7」開催レポート | マニアフェスタ

マニアフェスタラジオに登場!8月29日追記

マニアフェスタ会場で収録されたマニアフェスタラジオに登場!54:52から赤沼がドジっ子看板の話をしています!

私、TBSのTHE TIMEを毎朝、観ております。THE TIMEの中継によく登場している大好きな福島暢啓アナとお話でき、インタビューもしていただくなんて、とっても感無量です!!!

福島のぶひろの金曜でいいんじゃない?

福島暢啓アナがパーソナリティをしているMBSラジオ「福島のぶひろの金曜でいいんじゃない?」でドジっ子看板を話題にしていただきました!嬉しい!(48:55頃) 他のマニアさんも詳しく解説していただいていますよ!

「超マニアック借り物競争」に登場

マニアフェスタVol.7内イベントの「超マニアック借り物競争」に登場していました。「外国人が日本に来てびっくりするもの」というお題の中で、持参していた飛び出し注意看板を参加者の方にお渡ししました。(26:10頃)

掲載記事・ツイートまとめ

参考サイト・記事

赤沼俊幸の最新情報